0歳児と初ディズニー!!持ち物と赤ちゃん連れ新幹線移動のポイント

ディズニー

こんにちは!taroです!

先日、生後9か月の娘と一緒に初めてディズニーランドに行ってきました!

そこで今日から2回に分けて、「赤ちゃんとのディズニー旅行」についてのブログを書きたいと思います!

本日は持ち物と移動編です!

娘が産まれてからの家族旅行は今回で2回目ですが、「初の2泊3日」「初の新幹線移動」ということで、実際に持参したものや赤ちゃん連れ新幹線移動のポイントをまとめてみました!

持って行って正解!!だったものや、新幹線移動で事前に準備しておくといいことなどを書いています!

これから赤ちゃん連れの旅行を計画している方の参考になると嬉しいです!

それでは、どうぞ!

スポンサーリンク

0歳児と初ディズニー!旅行のスケジュールはゆとりをもつことが大切!

今回は0歳児を連れて初めての新幹線&長距離移動だったのですが、なるべく娘の生活リズムを変えないようにかなりゆとりをもった予定をたてました!

ざっくりですがこんな感じです!

旅行って、楽しい反面大人だけで行ったとしても疲れちゃいますよね(-_-;)

ディスニーを満喫しようと思うと、朝早く行って閉演まで遊んでってなりがちですが、娘のコンディションを考えるとなるべく負担は少なくしたいなぁと思い、この予定になりました!

旅行でも赤ちゃんの生活リズムを崩さないようにすることが大切かなと思います!

0歳児赤ちゃんとの長距離移動!便利だった物、要らないかも?と思った物

実際に持って行ったものの写真を撮り忘れしまったので記憶をたどりながら書いていきます!

そのあとに便利だったものと、「これは要らなかったかも?」と思ったものをご紹介していきます!

・おむつ 20枚くらい

・ミルク キューブ3本、缶5本

・哺乳瓶 2本

・離乳食

・リンゴジュース 1本

・マグカップ

・おやつ(ハイハイン)

・お気に入りのおもちゃ 3つ

・寝巻 2セット

・着替え 2セット(予備1セット)

・帽子

・スリーパー

・防寒用のタオルケット

・抱っこ紐カバー

・歯磨きナップ

・おしりふき、手口ふき、除菌シート

・ボディミルク

・抱っこ紐

・ベビーカー

ざっとこんな感じですが・・・多いですね(-_-;)

もう少し少なくできたかなぁとも思ったのですが、何かあるといけないかもと思うといつもより多めに持って行っちゃいますよね( ;∀;)

特に初めての新幹線&長距離移動だったので何が必要で、何を使わないかが分からず、とりあえずいつものお世話に使うものをすべて持って行った感じです。

持って行って良かったと思うもの、便利だったもの

その中でも「これは持って行って良かった!」「便利だった!」というものを紹介していきます!

1.抱っこ紐

旅行に限らず、赤ちゃん連れのお出かけには必需品ですよね!

今回特に持って行って良かったと思った場面は東京駅に着いてからの乗り換えまでの移動と、新幹線の中です。

東京駅は尋常じゃな程のすごい人なので、気を付けていても他の人に当たりそうになるんですよね(-_-;)

あとベビーカーだとエレベーターを探さないといけないのですが、抱っこ紐であればエスカレーターでも階段でも行けるのでスムーズに移動ができました。

あとは新幹線内で子供がぐずってしまった時に、あやすのにも便利です。

今回の旅では帰りの新幹線内で終始機嫌が悪かったので抱っこ紐は大活躍でした!

我が家は新生児の頃からアンジェレッテを使っています。

私たちのような不器用な夫婦でも1人で取り外しできるほど簡単です。

写真にあるように、おんぶや抱っこはもちろんのことチェアベルトとしても使えるんです!

2.抱っこ紐カバー

同じくアンジェレッテの抱っこ紐カバーです。

防寒対策になるだけではなく、防水対策にもなります。

今回の旅行では雨は降らなかったのですが、荷物が多くて「傘を差せない!」と言う時も子供をしっかり冷たい雨から守ることができます!

アンジェレッテ以外のメーカーからもカバーは発売されています。

ベビーカーにも付けられるので、まだ持っていない方は購入して損はないと思います!

3.缶ミルク

この缶ミルクはほんっっっっーーーーーとうに便利です!!

何が便利かって常温のまま飲ませることができるので、写真のセットを持っていけばどこでもミルクを飲ませることができるんです!お湯も、湯冷まし用の水も必要なしです!

しかも飲み終われば缶はごみ箱に捨てることができるので帰りの荷物も少なくできます。

少し割高ですが、旅行だけではなく普通のお出かけにも持っていけます!

2回目ですが、ほんとーーーーーーに便利ですよ😊

これは要らなかったかな?と思ったもの

逆に要らなかったかな?と思うものは今回ベビーカーはでした。

娘は最近ベビーカーに長く乗っているとぐずってしまうし、やはり東京駅のベビーカー移動は人も多いし大変!!😢😢

結局ほとんど抱っこ紐を使っていたので、ベビーカーという荷物が1つ増えてしまったようでした(-_-;)

ただベビーカーの種類によっては荷物をたくさん収納できるものもあると思うので、一概には「ベビーカー不要!」とはいえないんですけどね。。(・∀・)

我が家の場合は要らなかったかな・・と言う感じです!

赤ちゃん連れ新幹線移動のポイント

次に赤ちゃん連れ新幹線移動のポイントについて書いていきたいと思います!

今回の旅行を経験して「これをやっておいた方がいい」「ここを確認しておくといい」と思うポイントはです。

席は必ず事前に予約をする

旅行の日が平日だと「当日でもいけるだろう!」と思ってしまいませんか?

(わたしは思います・・・)

ただ平日でも結構新幹線の席は埋まるのが早いなと実感しました。

指定席取れない!自由席にも座れない!となると、赤ちゃん連れで長時間立ちっぱなしなんてことは避けたいので、できるだけ早めに予約をすることをおすすめします!

ちなみに今回事前予約をしたので少し割引されていました!!

割引嬉しい!やったーー!

特大荷物スペース付きの席を予約する

おすすめは特大荷物スペース付きの席です。

特大荷物スペース付きの席は一部の指定席車両の最後部にあります。

特大荷物スペース付きの席を予約すると座席の後ろにあるスペースに荷物を置くことができます。

わたし達はなるべく荷物を減らしはしましたが、ベビーカーと大き目のスーツケースとハンドバッグ(大きめ)、大人二人はリュックという荷物の状況でした。

当然荷台にも荷物は置けますが、赤子を抱っこして通路を塞がないように荷物を上にのせるのは、大人二人でも大変です💦

その点、特大荷物スペース付きの座席だとスーツケースもベビーカーもそのまま置けるのでかなり楽ちんでした!

真後ろに荷物を置けるので、何か赤子のお世話で必要なものがあったときもすぐ取り出せるし、こまごましたものを足元に置かなくてもいいので大人も自分たちの席を広々と使えました!

新幹線の切符を交通系ICカードに連携させておく

赤ちゃん連れに限らずですが、大きい荷物を持ちながらの新幹線の切符の出し入れって結構面倒くさいですよね(-_-;)

「失くさないように!」と思って、財布に入れたり携帯に挟んだりポケットに入れたりするのですが、結局直前になって「あれ、どこにいれたっけ?」なんてことしょっちゅうあります😢

スマートEXという新幹線のチケットをネット予約できるサービスに会員登録すると、座席を事前予約するときに自分が普段使っている交通系ICカードと連携させれば改札機にICカードをタッチするだけで乗ることができるのです!

「結局カード出さないといけないからあんまりわらないんじゃ?」と半信半疑でしたが、実際に使ってみるとかなり便利でスムーズだったので新幹線移動の際はかなりおすすめです!

(※スマートEXへの登録方法や使い方は「新幹線 チケット ICカード 連携」で検索して確認することができました!)

多目的スペースの場所を確認しておく

新幹線には多目的スペースという個室が設置されています。

原則体の不自由な方が使われるスペースですが、使用していない場合は授乳スペースとしても使えます。

またどうしても子供がぐずってしまう場合にも、あやしたり寝かせたりする目的でも使えます。

あくまで体の不自由な方が優先なので、使いたい場合は確認してから車掌さんに申し出てみましょう!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は「赤ちゃん連れ旅行の持ち物と新幹線移動のポイント」をまとめてみました!

小さい子供を連れての旅行は色々なことに気を配らなければいけないので大変で疲れましたが、いい経験になり楽しかったです!

次回は宿泊したホテルでの過ごし方と赤ちゃんとのディズニーでの過ごし方について記事にしていきたいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました