こんにちは!taroです!
・朝活をしたくて早起きするけど、朝が苦手ですっきり起きれない!
・そもそも、朝活で何をすればいいかわからない
・ワーママの朝活スケジュールを知りたい!
こういったワーママの悩みを解決していきます!
わたし自身、昨年仕事に復帰してから一気に自分の時間がもてなくなり、なんとかしたくて朝活をスタートさせました!
子供が産まれる前は日をまたいで寝ることが当たり前で、朝活を始めた当初はスッキリ起きられないこともありましたが、試行錯誤を繰り返し今では目覚ましなしで「パッと」目が覚め、充実した朝活をすることができています。
この記事の内容
★朝活のタイムスケジュール
★すっきり目覚めるコツ
★子供も一緒に起きてしまう問題
それでは、これらのワーママの朝活の悩みを解決していきます!
この記事を読めば、きっと明日から充実した朝活をスタートできるはず・・・!!(;^ω^)
何する?5時起きワーママ朝活にやること
わたしが朝活の時間にやっていることは、だいたい次の3つがメインです。
◎ブログを書く
◎ヨガ、ストレッチ10分
◎映画やドラマを見る(時間があれば)
朝活を始めたい人の中には「勉強しなきゃ」とか「読書しなきゃ」とかなにか高めるものをしないといけないと思っている人もいると思いますが、朝の時間は「自分のためだけの時間」なので、何をやってもOKだと思います。
わたしもブログとヨガ・ストレッチは短時間でも毎日やりたいことなのでこの2つは必ずやっていますが、時間があまったときは映画やドラマ・・・も見ずにスマホで好きなYou Tubeを見たり、ただボーッと外を眺めたり、テレビを見て過ごすときもあります。
1つだけ大事にしているのは「家族のための家事はしない」ことです。
朝の時間は自分のための時間なので、家事は家族が起きてから、もしくはやりたいことがすべて終わってからするようにしています!
▼30日間100円でオンラインレッスン受け放題▼
大公開!ワーママ朝活タイムスケジュール
5:00 起床 (遅くても5:30くらいには起きます)
5:15 朝活スタート(ブログを書く時間)
6:45 子供がまだ起きてこなければ映画やドラマを見る
7:15 朝ごはん食べる
8:10 夫と子供が出発
9:00 会社へ出発
朝活を始めた頃は起きてすぐに洗顔とスキンケアをして活動を始めていましたが、最近は少しでも朝時間を増やしたいので顔も洗わずすぐにスタートするようにしています(笑)
ブログは前日に書きたいことを粗方決めておきます。
なので1時間かかる日もあれば20分くらいで終わる日もありますが、早く終わってもそれ以上はやらずにヨガやストレッチをやって、あとの時間はゆっくり映画やドラマをみたり、ボーッとする時間にしています。
ブログを書くことも好きですが、ボーッとする時間も大好きです!
起きれない人必見!早起きする方法3選
朝活、始めてみたいけど早い時間に起きれない・・・
とりあえず早く起きてはいるけど頭がボーッとしてすぐに活動ができない・・・
そんな悩みを持っている人、多いのではないでしょうか?
朝パッと目覚めるためにはぐっずり眠ることが大切です。
これから紹介する3つの方法は超夜型人間で朝もパッと目覚めることができなかったわたしが試して効果的だった方法です。
朝が苦手でパッと起きれない人にぜひ実践してみてほしいです!
早く寝る
1番簡単な方法は早く寝ることです。
早く寝て、十分な睡眠時間を確保できれば自然と目覚めることができます。
ちなみにわたしは6時間半〜7時間位寝るとすっきり起きることができるので、5時台に起きるとすると遅くても23時には布団に入るようにしています。
ここでポイントなのは「無理に寝ようとしない」ということ。
早起きのために早く寝なきゃ・・と思っていると逆に寝れなくなってしまうので、布団に入っても寝れなかったらとりあえず布団でボーッとしていればOK♪
わたしも「眠くないなぁ」と思っているときでもとりあえず早く布団にははいるようにしています。
ボーッとしているといつの間にか寝ている・・なんてこともよくありますよ♪
寝る直前にヨガやストレッチをする
寝る前にヨガやストレッチをすると寝付きが良くなるし、やらないで寝たときと比べてぐっずり眠れます。
わたしはB-lifeとオンラインヨガ ソエルを併用しています。
特に寝る前にやると効果があるのは「安眠ヨガ」「寝落ちヨガ」。
この2つは、かなりおすすめです!
公式サイトにプログラムが用意されているので、迷う人はそこから自分に合うプログラムを見つけてみてください!
オンラインヨガ ソエルは30日間100円でレッスンのお試しができます!
夜10時台、11時台にある「おやすみ前のストレッチ」というレッスンは先生の声もリラックスできるし、とてもゆったりしたレッスンで夜には最適です!
レッスン途中に寝てしまうほど安眠効果も抜群です😙
フォームローラーで自律神経ほぐし
リリースハウス きくちさんのYou Tubeに「自律神経ほぐし」のプログラムがあります。
7分間という短い時間ですし、やり方がとても簡単なのでYou Tubeを見なくても自分でさくっとできてしまいます。
ストレッチやる元気ない・・・というときでも自律神経ほぐしをやれば寝付きもよくぐっすり寝ることができますよ♪
朝活の悩み 子供も起きた時の対処法
子どもの察知能力ってすごくないですか?(笑)
忍者のようにこっそり寝室をでたつもりなのに、一瞬で目を覚まして起きてこられると正直ガクッと落ち込んでしまいますよね・・・(;^ω^)
朝活ワーママ、共通の悩みだと思います(T_T)
そこでもし朝活のときに子供が一緒に起きてしまう、もしくはいつもより早い時間に子供が起きてしまっても気分良く朝時間を過ごすために実践している対処法を紹介したいと思います。
それは「朝活のパターンをいくつか準備しておく」ことです。
具体的にわたしは3つのパターンを準備しています。
パターンB:途中で起きた
パターンC:一緒のタイミングで起きた
わたしは自分の性格上、何かをやっている途中で中断されるとモヤモヤしてしまうので、朝活でやることはパターンBを中心に前日に決めています。
パターンB:10分で終わりそうな作業を事前に決めてそれをやる
パターンC:準備を早めて子供が登園してから朝活をする
朝活ではブログを書くことが多いので、まず起きたらパターンBの事前に決めていた10分で終わりそうな作業を終わらせることを目標にします。
そのあと、子供が起きてこなればパターンAに移る、といった感じです。
やりたいことを全部できなくても、決めたことを終わらせた!という達成感を得ることができるので、短い時間でも満足感の高い朝活を過ごすことができています。
パターンCは朝の子どもの世話が長くなってしまうので結構ガクッときてしまいますが、気持ちを切り替え、登園準備を早めて子供が登園してから少し遅めの朝活をします。
この3つのパターンを決める前は前日の夜に「子供が起きて朝活できなかったらどうしよう」と不安になったり、子供が起きてしまって落ち込んでしまうことが多かったのですが、パターンを決めてからは「パターンAができなくても、BもCもあるから大丈夫」と言った感じで気持ちに余裕がうまれたし、「今日は朝活できなかった(-_-;)」と落ち込むことも少なくなりました!
パターンはみなさんの生活スタイルによってかわってくると思いますので、それに合ったパターンを考えておくことをおすすめします!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
朝活をすると朝から前向きな気持ちになれて気分も良くなるので、まだ朝活をしたことが無い方は少しずつでも始めてみてほしいです♪
誰にも邪魔されない、朝の静かな時間は最高ですよ〜☆☆
2歳児と0歳児を育てるズボラかーちゃんです!
応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村
コメント