実体験!2歳にストライダーは早い?後悔しない為に大切な事

商品レビュー

こんにちは!taroです!

「2歳になった子供にストライダーを買ってあげようか迷っている」

「2歳にストライダーは早いってきくけど、実際はどうなんだろう?

「おすすめのストライダーがあれば知りたい」

こんな悩みを解決できる記事を書きました!

2歳の子供にストライダーを買うかどうか、親にとっては悩ましい問題かもしれませんね。

まだまだバランス感覚も未発達だし、ケガしたらどうしよう!!???(;_;)

…なんて心配もあると思います(;´∀`)

そこで本日は我が家の体験談を例にあげて、以下についてをまとめましたので、ぜひ最後まで見ていただけると嬉しいです♫

この記事でわかること

☆2歳にストライダーは早い?
☆ストライダーを買って後悔した人はいる?
☆後悔しない為に大切な事
☆2歳におすすめのストライダーはある?
☆三輪車とどっちがいい?

スポンサーリンク

2歳にストライダーが早い?

2歳児にストライダーがまだ早いという情報は、ストライダーのことを検索するとよく目にします。

対象年齢が1歳半からの商品もあるのに、どうして「まだ早い」のでしょうか。

同じ2歳でも発達具合が違うから

まず単に「2歳」といっても、体格や身長差があります。

2歳4ヶ月の娘は身長が93㌢あり、ストライダーにまたがるとこんな感じです。

サドルを1番低くして足をしっかり付けることができています。

サドルの高さを一番低くして足をしっかり地面に付けることができます。

しかし同じ2歳でも娘よりも身長が低い子であれば、サドルを低くしても足をしっかり付けることができないので、安全に乗ることはできません。

大人でも足が地面にしっかり付かない自転車に乗るのは怖いですよね(;´∀`)

上手に乗れない

個人差はあると思いますが、対象年齢になっているからといってすぐに上手に乗れるわけではありません。

娘も買ってすぐの頃は興味津々で乗り始めましたが、なかなか上手に乗れないのでしばらくストライダーは放置されていました(;´∀`)

3歳に近い月齢になれば体も発達して上手に乗れるようになるかもしれないですが、2歳になってすぐだとまだ早いかもしれませんね(;_;)

ちなみに、いまはだいぶ乗れるようになりました!

ストライダーで後悔した人はいる?

自転車の練習にもなる人気のストライダーですが、実際に購入した人の中で「買わなきゃよかった」と後悔する声も多いです。

子供が全然乗らなかった

娘も一時期なりましたが、上手に乗れないとつまらないのか全然乗らなくなるんです(;_;)

時期を空けてもう一度乗り始めることもありますが、1回やめてしまったらもう2度と乗らないパターンももちろんあります…(;´∀`)

そうなると「せっかく買ったのに…(;_:)」と親は後悔してしまいますよね。

ケガをする、危ない

大人からすると足もしっかりついているし、なんとなく安全そうなかんじしますよね(;´∀`)

しかし親がしっかりサポートに付いていないと、本当に危ないです!!

例えばストライダーに乗るときと降りる時。。。子供は片足の状態になるのでバランスを崩してそのまま転倒なんてことにもなりかねません!

我が家でも親の油断で娘が転倒してしまうことがありました(;_:)

坂道でスピートがつきすぎてケガをしてしまったり、中には死亡事故が起こったケースもあります。

後悔しない為に大切な事

このようにせっかく買ったストライダーで子供がケガをして後悔しないために、使う上での大切な事を3つ紹介します。

親は近くでサポートする

たとえ上手に乗りこなせるようになったとしても、いつ何時バランスを崩して転倒するかわかりません。

特に実体験から言うと乗る時、降りるときは片足になってより転倒し易いです。

我が家でも娘がストライダーがから降りるときに少し目を離してしまい、バランスを崩して転倒してしまうことがありました(;_:)

こういったことを防ぐためにも、すぐフォローできるようにママ・パパは常に近くで、目を離さないようにする必要があります。

遊ぶときは公園で

ストライダーに乗りなれるとちょっとしたお出かけで子供が乗りたがることが出てくると思います。

しかしあくまでストライダーは「遊び道具」です!

乗るときは必ず、道路ではなく公園など危険が少ないところにしましょう!

ヘルメット、プロテクターを着ける

公園で遊んでいても、ママ・パパがしっかりサポートしても、100%転倒を防ぐことは難しいです。

そんなときのために最低限ヘルメットを着けましょう!

プロテクターもあるとより安心です♬

長女は乗り始めの頃、プロテクターを着けて無くて膝を擦りむいてしまうことがありました…(反省)

2歳におすすめのストライダーはコレ!

我が家で実際に娘が乗っているストライダーはコチラ

2.9Kgと超軽量で親が持つのはもちろん、2歳の娘でも持ち上げることができますし、無駄な装備が付いていなくてシンプルな形が気に入っています。

また組み立てもかなり簡単で、説明書を読まなくてもパッケージの絵を見てなんとなくで組み立てることができるほどでした。😏

それに加えて、このストライダーのハンドルは360°回転してロックがかからないので、万が一転倒してしまっても子どもの胸元やお腹にハンドルのバーが当たらないようになっているところもおすすめポイントです♫

ストライダーと三輪車 2歳にはどっち?

街なかでこんな三輪車見たことないですか?

2歳向けにこの「子供用三輪車」は遊び道具にはならないかなという印象です。

特にまだ2歳になったばかりだとペダルを自分の力で漕いで進むことは難しいですよね(;´∀`)

娘も自分でなかなか漕げないので、遊び道具としては早々に飽きてしまいました(;_:)

ただ移動手段としてはノリノリで乗ってくれるので、ベビーカー拒否やまっすぐ歩いてくれなくて出先で毎回大変な思いをするというママ・パパにとってはお助けアイテムになるはずです♫

一方ストライダーはここまで話したように、「自分で運転できる」という達成感を味わうことができるので、なんでも自分でやりたい年頃の2歳児にはぴったりの遊び道具です!

このように「子供用三輪車」は移動手段、「ストライダー」は遊び道具といった感じなので、みなさんのお子さんに合うものを選んであげることができるといいですよね♬♬

まとめ

いかがでしたでしょうか?

2歳にストライダーが早いかどうかは子供の成長によって違いますし、親がしっかりサポートして安全な場所で遊ぶようにすれば、購入を後悔することなく楽しく遊ぶことができます♬

本日の記事が購入を迷っている方の参考になれば嬉しいです♬

0歳児、2歳児を育てるズボラかーちゃんです!
応援していただけると嬉しいです♬

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました