【超大変?!】子連れの移動の味方!!タクシーGOアプリ使ってみた!

お出かけ

こんにちは!taroです!

子連れの移動が大変すぎる…もうちょっと楽になるといいなぁ

・GOタクシーのアプリ興味あるけど、トラブルがあるそうでなんか怖い…

・実際に使ったことがある人の意見を参考にしたい!

「子ども連れの移動って、どうしてこんなに大変なんだろう…(-_-;)」

子育て世帯なら誰しもが感じる悩みだと思います。

・ベビーカーに乗ってくれない……
・ぐずってその場から動こうとしない……
・荷物もいっぱいで抱っこもできない……

こんな状態で身動きがとれず途方にくれることも何度もありました😢

そこで本日は子連れ移動のハードルを少し下げてくれる、そして子連れ移動の味方になってくれるタクシーGOアプリについてを紹介します。

実際に何度も使ってみて、こんなところが良かった・助けられたという点やここは使うときにちょっと気を付けたほうがいいという点などを記事にしていきたいと思います。

より安心して安全に使うための情報がかいてありますので、是非チェックしてみてください!

スポンサーリンク

タクシーGOアプリ 良かった点

タクシーを探さなくていい

子連れ移動に便利なタクシーGOアプリ。

タクシーに乗りたいと思っても、なかなかつかまえられないことってよくありますよね(-_-;)

タクシーGOアプリは、アプリ内で乗車地の住所を入力でき、そこまでタクシーが来てくれるので探す必要がありません。

また現在位置を乗車地として指定できるので、たとえ住所が分からないところにいても簡単にタクシーを呼ぶことができます。

深夜の子供の急病で大助かり

この「タクシーを探さなくてもいい」という点は日常生活でも助けてくれますが、実際に使ってみて1番役立ったのは深夜の子供の急病時でした。

我が家の駐車場は機械式で車を出すときに深夜には少し大きいかなというくらいの音が出てしまうし、少し時間がかかってしまうんです。

その点タクシーGOアプリはタクシーを自宅に呼んでいる最中にでかける用意をしてすぐに出発できるので、急いで病院に行きたい!というときに本当に助かりました。

\アプリダウンロード、新規登録した人全員に500円クーボンプレゼント/

ドライバーさんとの会話を極力抑えられる

この良かった点は個人的な意見かもしれませんが・・・💦

実はタクシーに乗るのが少し苦手なんですけど、苦手な理由に乗車して目的地をドライバーさんに伝えても、ドライバーさんがその場所を分からないときに、場所を確定させるためのやりとりをするのがちょっと面倒くさいなとか嫌だなって思ってしまうんです。

しかしタクシーGOアプリだと目的地を乗車前に設定でき、その住所はドライバーさんのナビに転送されるので、こちらが詳しく住所を言わなくてもいいんです。

会話が苦手なわたしとしてはこれはありがたいです😢

待ち時間を確認できる

乗車地と目的地を設定して予約をすると、あとどれくらいでタクシーがくるのかがアプリ内で確認できます。しかも時間だけではなく地図上でタクシーがどの辺を走っているのかも確認できるんです。

なので、出かける少し前に迎車予約をしておけば準備完了してすぐにタクシーに乗れるので、効率がいいし時間も短縮できます。

ドライバーと直接連絡できる

1度実際にあったことなのですが、わたしが実際にタクシーを待っていた場所と乗車地として設定した場所が少し違っていて、待っていてもタクシーが来ないということがあったんですね。

そんな時に、タクシーGOアプリだとドライバーさんと直接電話連絡ができるので、このような事態が発生したとしても無事にタクシーにのりことができます。

決済が簡単

アプリ内でクレジットカードを登録して、決済方法にGoPayを指定しておけば、降車の際に財布を出したりする手間を省けて簡単に決済を完了することができます。

子どもを抱っこしていたり、荷物が多かったりすると料金の支払いも一苦労なので、GoPay決済ができるのは本当に助かります(-_-;)

タクシーGOアプリ ちょっと気になる点

特別な施設からは乗車できない

病院や駅、タクシー乗り場も乗車地には設定できません。

ただほんの少しでも離れたら乗車地に設定できるので、病院の帰りにタクシー乗りたい!というときは病院から少しだけ離れてからタクシーを呼ぶことをおすすめします。

到着予定時間通りには来ない

アプリで配車指定すると、「到着予定時間」がアプリに表示されます。

しかし、その時間通りにタクシーが乗車地までくることはほぼありません。

2分程遅れる場合や、タイミングによっては7、8分遅れることもありました。

急いでないときだと待てますが、急ぎのときに「8分遅れ」だとちょっと失敗したかなぁと感じることはあります😢

毎回送迎費用が追加でかかる

タクシーGOアプリで予約すると迎えにきてもらうことになるので毎回送迎費用が追加でかかります。

送迎料金は迎えにくるタクシー会社によって違いがあるようですが、だいたい200円が相場かと思います。

GOタクシーの疑問点・不安点

ベビーカーを乗せたいときどうする?

タクシーに乗る時、ベビーカーは基本的にトランクに乗せることになりますが、A型ベビーカーだと車種によってはトランクに入らないことがあります。

アプリで予約するときに、「ベビーカー対応」は出来ませんが、配車指定するときに「ジャパンタクシーを選ぶとトランクにも確実に乗せることができますし、畳まずにそのまま乗せることもできます。

ベビーカーを乗せるときに便利なのはジャパンタクシー。
車両はスライドドアタイプにすると乗降が楽です。

チャイルドシートを使いたいときはどうする?

タクシーに乗るとき、チャイルドシートの着用は必須ではありませんが、どうしてもチャイルドシートを使いたい場合は自分で用意するか、タクシー会社に問い合わせする必要があります。

ただ残念ながらGOアプリからチャイルドシートの使用を指定することをできませんでした😢

キッズタクシーや子育てタクシーは予約のときに申し出をすれば、チャイルドシートを取り付けた状態で迎えにきてくれます。

ドライバーとのトラブルが心配なときどうする?

タクシーを嫌厭する人の多くが、ドライバーさんとのやり取りに苦手意識を持っている場合ではないでしょうか。

運転が荒かったら?
目的地までスムーズに行けなかったら?
ドライバーさんが怖かったら?

特に子連れで乗る場合、できる限りトラブルはさけたいもの……(-_-;)

GOタクシーのアプリ内では、利用者からの評価など、一定の基準を満たす乗務員を指定して呼ぶことができます。

ただ、いままでGOタクシーで何度もタクシーを呼んだことがありますが、優良乗務員指定をしなくても、ドライバーさんに対して不満を感じることは少なかったです。

少なかったですが、ゼロではないので、より安心してタクシーに乗るためにトラブルに不安がある人は優良乗務員指定をしてみることをおすすめします。

車両指定や優良乗務員指定は対応地域が限られています。
お住まいの場所が対応地域に入っているか事前に確認しましょう!

\アプリダウンロード新規登録で500円クーポンもらえます/

まとめ

いかがでしたでしょうか?

毎回移動時にタクシーを使うのはお金もかかってしまいますが、「もう本当にピンチ!」「疲れ果てた!」「いますぐ家に帰りたい!」というときにこのアプリの存在は本当に心強いので、興味のある方は是非ダウンロードしてみてください!

アプリダウンロード、新規登録で500円クーボンもらえます!

0歳、2歳児を育てるズボラかーちゃんです!

応援して頂けると嬉しいです!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


コメント

タイトルとURLをコピーしました