悩み解決– category –
-
これで解決!イヤイヤ期と過ごす朝の保育園準備 楽する方法
こんにちは!taroです! 絶賛イヤイヤ期の子供を持つママ・パパさん!こんな悩みありませんか? ・保育園に行く平日の朝、もう少し時間に余裕がほしい・・・ ・イヤイヤ期の子供に対しても、イライラせずに対応したい・・・ ・イヤイヤの発動を抑えて朝の... -
何もしない!?辛い二人目妊娠中のつわりを乗り切れた方法
こんにちは!taroです! taro つわりが辛く、仕事に行くのがしんどい・・・上の子のお世話もあるから、ゆっくり休みたいけど休めない・・ こんなことに悩んでいる方に向けて、辛いつわり中の「仕事・家事・育児」を少しでも楽にして乗り切る方法を実体験を... -
【実例あり】赤ちゃんの夜中の寝返りが心配な方へ 実践した対策を紹介!
こんにちは!taroです! 子育てをしていると悩みが尽きないですが、赤ちゃんが寝がえりをし始めるとこんな悩み事がでてきませんか? 夜中に気になって目が覚めちゃう!心配で寝れない! わたしも娘が寝返りをするようになって、この悩みにぶち当たりました... -
【実体験】何が辛い?0歳児 育児の辛かった事とその乗り越え方
0歳児 育児の辛かったこととどうやって乗り越えたかを体験談をもとにまとめてみました! いま現在、0歳児の育児まっただ中でどうにも辛いなと思っている方が「自分だけじゃない」と少しでも思ってもらえるような内容になっていると思いますので是非最後まで見てくださると嬉しいです! -
【保育園どうする?】咳、鼻水がでたときに休ませる基準をまとめてみた
熱もないし元気だけど咳や鼻水がでたときに保育園を休ませた方がいいのか登園してもいいのかを実体験をもとにまとめた記事となります。 リアルタイムでお子さんに咳、鼻水の風邪症状があり登園するかどうか悩んでいる方の参考になればうれしいです! -
【離乳食】食べない!口開けない!完全拒否赤ちゃんが食べてくれるようになるまでにやったこと6選
離乳食を食べてくれない、完全拒否の赤ちゃんが離乳食を食べてくれるようになるまでにとった方法を紹介しています。離乳食の時間を少しでも楽しい時間にできるように試行錯誤した結果、特に効果のあった方法となっておりますので是非最後まで見て頂けると嬉しいです!