子育て– category –
-
【初めての子育て】万歳!市販の離乳食!楽できるところは楽をする!
超めんどくさがり&ズボラな新米ママが離乳食について記事をかきました!実は離乳食はほとんど市販のものを使ってます☆本当は手作り頑張りたかったけど、無理すると続かないし、楽できるところは楽をする主義なので(笑) あと、ダイソーのとても便利なおかゆカップについても書いています! 是非見てみてください! -
【産後パパ育休をとる人へ】ママのためにやって欲しいたった1つのこと
産後パパ育休をとる人に是非見て欲しいです!初めての子育てを経験して、しんどいとき・辛い時にパパがやってくれると嬉しいことを書きました。 細かいことは色々あるけど、このたった1つのことをやってくれるだけで助かるママはたくさんいると思います! -
【離乳食】食べない!口開けない!完全拒否赤ちゃんが食べてくれるようになるまでにやったこと6選
離乳食を食べてくれない、完全拒否の赤ちゃんが離乳食を食べてくれるようになるまでにとった方法を紹介しています。離乳食の時間を少しでも楽しい時間にできるように試行錯誤した結果、特に効果のあった方法となっておりますので是非最後まで見て頂けると嬉しいです! -
【復帰先未定でも大丈夫?】元派遣社員が生後5か月の赤ちゃんを認可保育園に途中入園させるまで保活体験談
生後5か月の娘を認可保育園に途中入園させるまでの体験談です。 元派遣社員で復帰先も決まってない中ですが、どのような手続きを経て認可保育園に途中入園できたかを書いていますので、これから保活(特に途中入園)をする方の参考になればうれしいです。 -
【生後5か月の赤ちゃん】ついに保育園デビュー!!慣らし保育初日はどのように過ごしたのか?
こんにちは!taroです! ついに先週から、生後五か月の娘が保育園デビュー&慣らし保育がスタートしました!! (親だけが)ドキドキそわそわした慣らし保育初日、娘はどのように過ごしたかと今後の慣らし保育がどのように進んでいくのかを書いていこう... -
【生後1か月になりました!】人生で1番しんどかった1か月間を振り返って
こんにちは!taroです。 2月11日で無事に娘が生後1か月を迎え、昨日2月21日で娘を我が家に迎えてからちょうど1か月経ちました! 1日1日がとてつもなく長ーく感じるような毎日を繰り返して「やっと1か月経った・・」と感じています😢 そこ...